4月某日
気さくな仲間とカンボジア旅行及びベトナム旅行(旅行期間4日)
深夜、少しは肌寒い土地から、成田空港に向け後輩の車に乗り、向かう。
その際、北進し、重鎮を2名乗せた。
自動車にゆられて3時間、酒々井パーキングエリアPA(以後PAと略)にて休憩。時刻は2:30。
6:00出発まで自由時間ではあるが、外は真っ暗。PA内の某牛丼屋明かりが人を寄せるが、食べる気はまだおきてこない。
シートベルトでしっかりと体を固定し、後部座席の重鎮に迷惑をかけないよう席を立てたまま。首を90度左に傾け、しばしの眠りへ。
朝5:30
周囲が明るくなるにつれ、風景がおぼろげに見えてくる。
こんなに「桜が咲いているのか・・・」
地元の桜はまだまだ、つぼみで、春めいていることを酒々井PAで知りうることになる
会計報告を任されている我は、缶ジュース1本でも金額間違いがないよう全勢力を費やす
牛丼3杯、豚丼1杯を頼み、全員の腹を満たす。一人1杯。大盛を頼む人はいなかった。
成田空港の周辺にある民間パーキングに入庫し、成田空港第1ターミナルに送ってもらう。
旅行会社が指定した第一ターミナルのCカウンターに7:00にたどり着く。
今回の旅行会社はベトナム航空
なのに、Ⅽカウンターにベトナム航空の文字はない。
カウンター前には、気怠そうにしている係員に話してみた。

あの、ベトナム航空は・・・

こちらはジッエアです。

は?ジ・・・

ジッエア!
それからは、無視される始末。
この係員は、ZIPAIR(ジップエア)と言っていたようで、生粋の日本人には、流暢な発音には全くついていけず。
途方に暮れていると、奥のBカウンターにベトナム航空の文字。
旅行予約会社の間違えか~い!
全員でそわそわとBカウンターへ。
おとなしく待つこと5分。
カウンターの女性に・・・

ハノイ経由カンボジア行きは、Aカウンターになります。

あ・・・
旅行会社のパンフレットが大間違い。Cでなく→A!
Aカウンターには50人以上の人々でごった返している。
「あ、あれに並びなおすのか・・・」と、途方に暮れようとしている中。

ですが、こちらでも受け付け出来ますので、チェックイン手続きさせていただきますね。
ああ、なんて、お優しい。
どこぞの、係員に爪の垢を煎じて、飲ましてやりたい。と思いつつも、第一ターミナル到着1時間20分で、何とかチェックインにありつくことができた。一行であった。
コメント